前回に引き続き、日暮里にある電車の見学スポットをご紹介します。
今回は、芋坂跨線橋(いもざかこせんきょう)です。
この橋は高さが低いので、本当にすぐ真下を電車が走っていきます!
迫力満点でお子さんが大興奮間違いなしです!
<スポンサーリンク>
芋坂跨線橋は、JR日暮里駅の南改札口から、子供の足で徒歩約10分です。
行き方ですが、南改札口を出て右方向に進みます。
階段を下りてすぐを右に曲がり、200mぐらい真っすぐ進むと、「羽二重団子」というお団子屋さん(改築工事中)が見えてきます。
手前の路地を右に曲がり、50mぐらい進み京成線の高架線をくぐると、芋坂跨線橋に着きます。
<スポンサーリンク>
<スポンサーリンク>
芋坂跨線橋から見られる電車
電車は、柵の4cmぐらいのすきまから見ることになります。
車は通れませんし、人どおりも少ないので、小さいお子さんにも安全な場所ですよ。
ひたち/ときわ
スワローあかぎ/あかぎ/草津
京浜東北線
山手線
宇都宮線
高崎線
常磐線
常磐線快速
スカイライナー
京成本線
芋坂跨線橋へ行くなら、下御隠殿橋と一緒に行くことをおすすめします!
どちらの橋もそれぞれの良さがありますので、両方に行って見比べてみるのも楽しいと思いますよ。
ちなみに芋坂跨線橋から下御隠殿橋へは子供の足で徒歩約12分です。