タグ : JR
プラレール博 in TOKYO(東京)を楽しむ方法!
2017年5月3日 イベントのブログ
「プラレール博 in TOKYO」(2017年)の初日に行ってきました!電車好きのお子さんにとっては、1年間で最大のイベントですね!それだけに毎年大混雑必至の超人気イベントですので、少しでも待ち時間を減らして、楽しむ方法をご紹介します。
新型車両が続々登場!
子供も大人もやっぱり新しいものが大好きですよね。2017年にデビューした首都圏の路線の新型車両をご紹介します!
電車の見学スポット「芋坂跨線橋」
日暮里にある電車の見学スポット「芋坂跨線橋」(いもざかこせんきょう)をご紹介します。この橋は高さが低いので、本当にすぐ真下を電車が走っていきます!迫力満点でお子さんが大興奮間違いなしです!
電車の見学スポット「下御隠殿橋」
電車の見学スポットとして有名な日暮里の下御隠殿橋(しもごいんでんはし)をご紹介します。とにかく「たくさんの電車が見たい!」というお子さんにおすすめしたい場所です!新幹線やJRの電車、スカイライナー、京成線など、いろいろな電車を見ることができます!
電車の見学スポット「KITTE」
2017年1月20日 JRのブログ
電車好きなお子さんには、東京駅を走る電車を一望できる、KITTE(キッテ)の屋上庭園がおすすめです!フェンスが完全に透明なので、小さいお子さんでも障害物なしに東京駅の電車を一望することができますよ!
電車に乗り放題の1日乗車券
2017年1月10日 JRのブログ地下鉄のブログ私鉄のブログ
お子さんが3歳ぐらいになると、電車を見るだけではなくて、いろいろな電車に乗りたくなると思います。そんなときに便利でお得な各線の1日乗車券をご紹介します!JR、私鉄、地下鉄の東京都内中心の乗車券を取り上げています。
横浜駅で見られる電車
2016年12月27日 JRのブログ
伊豆急と東急電鉄の伊豆観光列車「THE ROYAL EXPRESS」が2017年7月21日(金)より運行開始! 2018年2月~3月の運行予定を掲載!
新宿駅で見られる電車
新宿駅では、東京駅と同じぐらい、いろいろな特急列車を見ることができます。中でも東武鉄道とJRの直通運転を行っている、東武のスペーシアがおすすめです!