最新版からロングセラーまで、おすすめの鉄道・電車の本をご紹介しています!
図鑑
電車の図鑑
新幹線の図鑑
絵本
電車の絵本
[Amazonへのリンク]
トンネルを抜けると景色が変わる、とても楽しいしかけ絵本です!
対象 2歳~
発行 2002年1月
定価 1,000円+税
[Amazonへのリンク]
本当に電車に乗っている気分になれる、とてもすてきな絵本です!
対象 2歳~
発行 2008年4月
定価 1,200円+税
[Amazonへのリンク]
けんたくんが電車に乗って、山のおじさんの家へ遊びに行くお話しです。
対象 2歳~
発行 2010年8月
定価 1,200円+税
[Amazonへのリンク]
特別号で電車まつりの会場に行くお話しです。たくさんの電車に会えます!
対象 2歳~
発行 2012年8月
定価 1,200円+税
[Amazonへのリンク]
けんたくんがともだち号に乗って、しろくまくんのところに行くお話しです。
対象 2歳~
発行 2012年11月
定価 1,200円+税
[Amazonへのリンク]
けんたくんが寝台特急りゅうせい号で、電車にお泊まりをするお話しです。
対象 2歳~
発行 2013年10月
定価 1,200円+税
[Amazonへのリンク]
踏切を中心に描かれたお話しです。特急列車や貨物列車が走ってきます!
対象 2歳~
発行 1990年2月
定価 780円+税
[Amazonへのリンク]
みよちゃんが特急列車に乗って、おじいさんの家に行くお話しです。
対象 2歳~
発行 1984年11月
定価 900円+税
[Amazonへのリンク]
電車が踏切や鉄橋を走るときなどのいろいろな音が楽しめます!
対象 3歳~
発行 2009年4月
定価 900円+税
[Amazonへのリンク]
羽田空港まで走るエアポート急行がくわしく描かれています。
対象 4歳~
発行 2013年9月
定価 1,200円+税
[Amazonへのリンク]
一番電車の運転士さんが行うお仕事がよくわかります。
対象 4歳~
発行 2013年11月
定価 1,300円+税
[Amazonへのリンク]
一番電車の車掌さんが行うお仕事がよくわかります。
対象 4歳~
発行 2011年6月
定価 1,300円+税
[Amazonへのリンク]
山手線のことがよくわかります。車両基地も公開!
対象 4歳~
発行 2014年12月
定価 1,300円+税
[Amazonへのリンク]
謎がいっぱいの地下鉄のことがよくわかります。
対象 4歳~
発行 2016年8月
定価 1,300円+税
新幹線の絵本
[Amazonへのリンク]
たくさんの新幹線が登場します。「はやぶさ」と「こまち」の連結シーンも!
対象 2歳~
発行 2014年10月
定価 1,200円+税
[Amazonへのリンク]
シリーズ第2弾!新幹線だけではなく、日本全国のたくさんの電車が登場します!
対象 2歳~
発行 2016年3月
定価 1,200円+税
[Amazonへのリンク]
はるきくんが北海道新幹線はやぶさに乗って、初めて北海道に行くお話しです。
対象 3歳~
発行 2016年7月
定価 1,200円+税
[Amazonへのリンク]
まーくんとかなちゃんが北陸新幹線かがやきに乗って、旅行をするお話しです。
対象 3歳~
発行 2015年7月
定価 1,200円+税
[Amazonへのリンク]
まりちゃんが初めて秋田新幹線こまちに乗って、東京に行くお話しです。
対象 3歳~
発行 2013年12月
定価 1,200円+税
[Amazonへのリンク]
まもるくんが初めて東海道新幹線のぞみに乗って、大阪に行くお話しです。
対象 3歳~
発行 2012年3月
定価 1,200円+税
[Amazonへのリンク]
ぼくとたつやくんが東北新幹線はやぶさに乗って、青森に行くお話しです。
対象 4歳~
発行 2012年7月
定価 1,100円+税
[Amazonへのリンク]
ぼくとたかしくんが700系のぞみに乗って、名古屋に行くお話しです。
対象 4歳~
発行 2001年5月
定価 980円+税
[Amazonへのリンク]
ドクターイエローの秘密がよくわかります。車内も特別公開!
対象 4歳~
発行 2013年12月
定価 1,300円+税
[Amazonへのリンク]
新幹線の1日がよくわかります。ふだんは見られない運転席も公開!
対象 4歳~
発行 2014年3月
定価 1,300円+税